リベレーションオブゴッド碧雷紹介
始めに
どうも皆さんこんにちは。ODAです。今回は間接的に強化された碧雷を紹介したいと思います。リストはこちら!
採用カードの紹介
相棒狼ランポ
このデッキの核。
バーストと誘発マジックをケアしながら殴れるのでローリスクで攻めが可能。
ここを大事にして動きたい。
樹精フタバ
序盤からカウントを増やしながらブロッカーを消せるアタッカー。
煌臨カードを序盤から絡めやすいので、早期リーサルを狙いやすい。
エクレル・モンキー
神速で出る妨害札。
相手の妨害札に合わせてタイミングをずらしながら出せるのでプレイ次第で妨害札を乗り越えられる。
相手ターンでの妨害から打点生成まで攻守共に優れている。
エクレル・ヴェスパー
煌臨札。
複数の打点と妨害を構えながらトラッシュを使うデッキに対してメタを貼ることができる。
アタックした後でも確定妨害になる事から攻めた後でも返せない状況を作りやすい。
オオカブト公
煌臨札。
こちらは複数打点を作りながら盤面除去を行えるカード。
OC中だと攻守共に複数のアクションを行える事から強いタイミングで使用したい。
煌臨中でないと効果を最大限に使えない事からカシウス前には注意。
G∴B 大王エレク=ラム
新弾で登場したバースト。
相手が横並びしているとイレギュラーなタイミングで開くことができる事からケアがかなりめんどくさいバースト。
レベル2であればコアロックで相手の誘発札を使えなくする事も出来る。
エクレル・タイガー
このデッキの弱点とするリソースの枯渇を補助してくれるバースト。
1枚ずつが強いカードである事から発動するだけで一気に盤面を捲れる時もある。
ただし、ランポ自身が魂状態になるとバーストは発動できない。
樹拳牙王ティンバー・ランポ
新弾の煌臨札。
1枚で一気に相手の盤面を妨害しながら高打点を叩き込める。
早期に返せない盤面を作るのが目標だが、ゲームが少し長引いた時に決め手となる札になれるのでその時に絡めば十分という認識。
ウッドゴリラ
エクレルモンキーと同じくフラッシュタイミングで召喚して更なる妨害や打点を生成できる。
序盤ではあまり絡めれないものの中盤で絡めば大きく盤面を返せるので捲り札として非常に優秀。
幻惑の隠者騎士バジャーダレス
バーストとしてドロソや妨害札になれる事から碧雷の弱点補強をしている。
ケアできないバーストとして相手目線ちらつくので開くタイミングは見極めたい。
テッポウナナフシ
マリガン&打点。
安定性や攻撃性能を上げるために必須なカード。
あえて使わずに手札のカードのみで高打点のリーサルを叩くことも一手。
緑の世界/緑の自然神
序盤の妨害から打点、置きシンボルになれたりなど自分の動きをより強くさせる足場。
転醒時は強制な事から契約を魂状態にしてしまうことは注意。
グルナバートの大滝
緑世界の4枚目以降になりながら、レベル2の発揮させない効果で相手が盤面で捲れないようにできる。
盤面ロック効果で中盤戦になっても優位に立ち回れる。
インクリース
マリガン札。
テッポウナナフシと同じだが、碧雷を捨てないと使えないことには注意が必要。
また、ミラージュで盤面ロックをすることも視野に入れたい。
絶甲氷盾
防御札。
フラッシュで出せるスピリットが多い事からフラッシュで召喚して絶甲使用でライフを一点も取られずに守ることも可能。
最後に
この記事をここまで読んでくれた方本当に感謝してます。毎回愛読してくれると嬉しい限りです。
これからも毎週色んな記事をこちらで上げていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
今回の記事について気になる事や質問したいという方は僕のTwitter(@ODA12506286)に連絡ください!
カードリスト
画像 | カード名 | 枚数 |
---|---|---|
相棒狼ランポ | 3 | |
樹精フタバ | 3 | |
エクレル・モンキー | 3 | |
エクレル・ヴェスパー | 3 | |
オオカブト公 | 3 | |
G∴B 大王エレク=ラム | 3 | |
エクレル・タイガー | 2 | |
樹拳牙王ティンバー・ランポ | 1 | |
ウッドゴリラ | 2 | |
幻惑の隠者騎士バジャーダレス | 2 | |
テッポウナナフシ | 3 | |
緑の世界/緑の自然神 | 3 | |
グルナバートの大滝 | 3 | |
インクリース | 3 | |
絶甲氷盾 | 3 |