【初心者向けデッキ構築のすゝめ】
はじめに
おはようございます、熱は無いけど気持ち悪くて体調最悪cessnaです。
遂に今週末Core Mastersですね!
正直デッキが決まって無くって大分ヤバい上にこの体調なのでかなりヤバいです……(語彙力皆無)
正直今もPCの前で死にそうになりながらキーボードを叩いてます()
今回は前回に引き続き4月ということでこれからバトスピを始める方も多いと思うので
初心者向けの記事としてデッキ構築のポイントを纏めてみようと思います!
これを参考にデッキを組んでもらえたら幸いです!
では行きましょう!
ポイント1:防御札は最初に積む!
絶甲氷盾
初心者の方によくある事、それは防御札の枠を取らないこと。
アニメサーガブレイヴではグンズリーが過剰に防御札を積んでましたが全く積まないのも問題です。
勿論デッキによっては白の防御マジックを積まないデッキも有ります。
しかし、そういったデッキは別の防御札となりうるカードを積んでいるものです。
或いは防御札が要らないぐらい速攻で決めるか……
とはいえそんなデッキはかなり特殊なので基本は防御札を”最初に”入れましょう。
始めたてでデッキを組む時は最初に5〜6枚固定の防御札を入れてから残りの35枚を考えるのが良いと思います。
ポイント2:デッキ枚数は出来るだけ40枚!
創界神アポローン
デッキ破壊で平気で10枚とか削るバトスピ、デッキ枚数に制限が無い事もあってついついデッキ枚数が増えがちです。
しかし、デッキ枚数が多くなるということは必要なカードを引く確率が低くなるという事です。
特にバトスピは遊戯王の増援やデュエマのクリスタルメモリーのようなデッキを見て確定でカードを手札に加えるカードが基本存在しません(使用不可のジョークカードには存在しますが……)
増援
クリスタルメモリー
デッキの上または下から引くか、オープンして対象カードを加えるのがバトスピです
創界神タワーデッキとかも有りますがそれは特殊な例、引きたいカードを引くためにデッキ枚数はなるべく40枚に抑えましょう。
ポイント3:ドロソは潤沢に!
ダブルドロー
先述しましたがバトスピには確定サーチが存在しません。
欲しいカードは引くしかありません、その為にもドロソにデッキの枠を取りましょう。
最近のデザイナーズデッキではゴッドシーカー・パイオニアとかも有るのでその辺もいいですね。
ポイント4:最初のターンに出せるカードは最低12枚!
ゴッドシーカー・ネガズボック
バトスピではコスト軽減というシステムが有り、盤面にカードを出すというのがとても重要です。
先行でゴッドシーカー・パイオニア等の手札を増やしつつ盤面にシンボルを立てられるカードや維持コストの要らないネクサスを張るのが基本となります。
最初のドロー含め初動を1ターン目引ける確率80%を超えるためにも最低でも12枚デッキの中に初動を入れたい所です。
最後に
TCGの醍醐味であるデッキ構築。
デッキ構築の段階で勝負は9割決まっていると言っても過言ではありません。
今回の記事を参考に皆さんのバトスピライフが充実したら幸いです!
それではさようなら、さようなら、さようなら。