最近質問されたルール 10月編
はじめに
どうも、cessnaです。
今回は毎月恒例のルール質問の記事です。
主に新弾関連について書いてるので是非読んでいただければ。
トラッシュメタが有っても、創界神ヘラの神技は使える!?
創界神ヘラ
まずはこちら、創界神ヘラ。
こちらの神技
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の手札にある系統:「呪鬼」を持つスピリットカード1枚を破棄し、そのカードの『このスピリットの召喚時』効果1つを、このネクサスの無色の【神技】として発揮する。
この効果、破棄した時点でそのカードはトラッシュにあるため、スチームハイヴ等のトラッシュメタが有ると効果をコピーできないように見えますが、なんとこれ、トラッシュメタが有ってもコピーできます。
創界神ヘラのQ&A5より
Q5
「BS44-083 サファイアの海上ピラミッド」など「お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない」効果が発揮しているとき、このネクサスの【神技:4】は発揮できるの?
A5
はい、発揮できます。トラッシュの効果を受けない対象でも、効果を参照することは可能です。
と、あるように効果をコピーする時って、その対象のカードに触れたりしてるわけじゃなくて、ただ参照してるだけなんです。
ヘラ「あんたの効果、ええなぁ。ちょっと真似させてもらうわ。」
という感じで、ただヘラが勝手に真似してるだけで、コピー元のカードは何もしてないし、ヘラもコピー元のカードに対して何も働きかけてない、という訳ですね。
直感的ではないかもしれませんが、覚えておきましょう。
効果召喚メタがあるときに契約神ヘラでベルゼビートXVをコピーしたとき
呪妃の契約神ヘラ
お次はこちらの新弾で登場する契約神ヘラについて。
これの契約域が発揮している状態で、相手の場にはダークタワーがある。
この状況で自分のターンに契約技でベルゼビートXVの効果をコピーした、このときベルゼビートXVでトラッシュの眷属/締皇と呪鬼を持つスピリットを召喚できる?という質問。
こちら、召喚できます。
まず、ダークタワーのような召喚制限ってザッファーグみたいな一部例外を除いてフィールドのスピリットやネクサス等と手札デッキトラッシュ等のカードを対象にしている訳です。
で、ここからが大事なのですが、召喚効果を発揮するカードと、召喚対象のカード、両方が相手の効果を受けない場合、召喚制限を受けずに効果で召喚ができます。
先ほどの質問の場合、召喚効果の発揮元である契約神ヘラは創界神のルールとして「創界神を対象にした効果以外受けない」のでダークタワーの効果を受けず、召喚対象になるカードも眷属/締皇と呪鬼を持つスピリットなら契約神ヘラの効果で相手の効果を受けないので問題無く召喚が可能なのです。
「え?でもベルゼビートXVは効果を受けるんじゃないの?除外されてるからOKなの?」と、思うかもしれませんが、そこは先ほどの創界神ヘラが解決してくれます。
この場合、ベルゼビートXVは何もしていないのです。
ただ、契約神ヘラが「お前さんの効果ええなぁ……ちょっと真似させてもらうわ。あ、あんたはどっかいってまうけどな」ってしてるだけなので。
ただ、ベルゼビートXVは眷属を持ってないため、トラッシュメタがある場合はそもそも除外ができなくて効果が使えないのはご注意を()
あくまで召喚制限への対応策ってことで。
名称縛りの無い、ターンに1回効果を持つブレイヴを別の対象に合体した時
天地創杖ディアスティマ
お次はこちらのガイアを強化してくれたつえー杖(クソうまギャグ)
このブレイヴのネクサス合体中効果は名称縛りの無いターン1効果だけど、1枚目のガイアで使った後に、まだ使ってない2枚目のガイアに合体させてこのブレイヴの契約域を使う事はできるの?という質問。
これ、使えます。
リバイバル前のシユウのQ&A4より、
Q4
このブレイヴの【合体時】効果を使ったあと、そのターン中に分離して別のスピリットと合体したら、また【合体時】効果を使える?
A4
はい、別のスピリットと合体すれば、もう1度【合体時】効果を発揮できます。
と、あるように名称縛りが無いのであれば、合体先を変える事でもう一度効果を発揮出来ます。
ただし、これは名称縛りの無いターン1効果の場合。
ターンに1回:同名と書かれている場合、この「同名」とは「その効果が記されている元々のカードの名前」という意味であり、合体先を別の名前のスピリットに変えても、もう一度効果を発揮する事はできません。(ゲーム中に1回も同様)
先の質問で出てきたベルゼビートXVとヘラとか分かりやすいですね。
ベルゼビートXVの召喚時はターンに1回:同名で、同名が指してるのは「その効果が記されている元々のカードの名前」なので一度使うとそのターンは効果をヘラ2種でコピーできないし、コピーして発揮したらそのターンはベルゼビートXVを召喚しても効果を使えないと。
ここの違いは気を付けましょう。
ターンに1回の効果を別の対象に合体させたらまた使えるのはシユウじゃなくて汎用の方に書いてくれませんかね……?
余分なコスト支払いについて
最後は質問ではないのですが、何度か取り扱ってきた効果。余分なコストを要求する効果について。
これまでブログで「召喚に対して余分コストを要求する効果はプレイヤー対象で統一されている」と書いていたのですが……。
転召の祭壇LT
先日登場したこちらですが、プレイヤー対象ではありません。
完全に今までの法則が崩れてしまい、正直混乱したのですが落ち着いてもう一度各カードの共通点を調べ直しました。
で……気づいたのですが……。
タイガーアイ・ゴレム
召喚に対して余分コスト要求を要求するカードって、実はこのタイガーアイ・ゴレム以降出て無くて……。
GNフラッグ
アイコン7になってから初めて登場した余分コスト要求効果であるGNフラッグはプレイヤー対象ではないのです。
「……これ、今まで召喚に対する余分コスト要求効果が全然出て無かったから勘違いしてたけど、もしかして初出がアイコン6以前ならプレイヤー対象、アイコン7以降ならプレイヤー対象じゃない……ッテコト!?!?!?
効果の共通点ばかり見てたが故の見落としでした()
実際、覚え方としてはこれまでであれば正しい訳で。
結果的に間違った知識を広めてしまい、慙愧に堪えないです……。
という訳で、今後は余分コスト要求効果は「初出がアイコン6以前ならプレイヤー対象、アイコン7以降ならプレイヤー対象じゃない」と覚えておきましょう。
……いやでもこれ結構キツイと思うような……()
いまでも使うアイリスフィールドとか、最近あんまり使うとこないけど、効果自体は現代でもかなり強力で紫デッキなら簡単に召喚できる紫煙獅子とか、アイコン6以前に登場したカードなのですが、アイコン7、転醒編以降に始めたプレイヤーは何時出たカードなのかとか、知らないと思うんですよ……。
最後の再録がアイコン4の紫煙獅子はともかく、最近再録されてアイコン11のアイリスフィールドとか、カード番号のBS48を見て、いつのパックかすぐ答えられる人じゃないと大分無理です()
私のような悲しみと罪を背負う人間を増やさない為にも、挙動を統一してくれないかなぁ……と思うばかりです。
こういうのだいたいメール送ると「既にQ&Aで挙動が広まっていて変更すると混乱を招くため」って言うんですけど、全く同じ書き方で違う挙動の方が絶対混乱すると思うんですけど
ていうかちゃんとバトスピプレイヤーが皆Q&A隅まで見てるなら俺にこんなに質問なんて来ないんや(泣)
最後に
新弾、ヘラ関連で特に間違えやすかったり、今までにない挙動をするカードが多いので、使う方も、使わない方も一度Q&Aを確認する事をおススメします!
実戦だとまだ盤面を除外するカードって限られるんで今回は省きましたが、盤面から除外されるときの新弾呪鬼の挙動とか……もうバグなので()
最後に、個人的な宣伝ですが、名古屋でバトスピのイベントを開いています。
非公認大会と、コラボ交流会(バトルスキーイベント)を現在開催予定なのでお近くの方は是非ご参加を〜
↓各イベントリンク
11月09日(土)コラボ交流会(バトルスキーイベント)
11月17日(日)非公認大会流星杯
それではさようなら、さようなら、さようなら。