バトルスピリッツ専門店【フルアヘッド】  |  5,500円以上の購入でゆうパケット送料無料!宅配便は11,000円以上で送料無料!

バトルスピリッツ

くじ福袋販売コーナー

ブースター【契約編:真】

ブースター【契約編:界】

ブースター【契約編】

ブースター【真・転醒編】

ブースター【転醒編】

ブースター【超煌臨編】

ブースター【神煌臨編】

ブースター【煌臨編】

ブースター【神皇編】

ブースター【烈火伝】

ブースター【アルティメットバトル】

ブースター【剣刃編】

ブースター【覇王編】

ブースター【星座編】

ブースター【第1〜9弾】

コラボブースター

コラボブースターEX

構築済みデッキ

テーマ/再録パック

プレミアムバンダイ限定

プレミアムカードセット

その他

コラボタイトル別

系統【ア行】

系統【カ行】

系統【サ行】

系統【タ行】

系統【ナ行】

系統【ハ行】

系統【マ行】

系統【ヤ行】

系統【ラ行】

 

コアを操り頂点を目指せ!アイボウデッキ!

2023/09/19

はじめに

どうも、AIBOです。

現代から来た犬型ロボット

という訳で今回は今週末に発売のデッキ、紅蓮の異世界のニコイチ&改造構築を紹介します!
なかなかガチャガチャ動かせて楽しいデッキなので是非参考にしていただければ幸いです!

デッキリスト

上がニコイチ、下が改造案になります。
どちらも軽量スピリットで相手のライフ3点を削り、最後の2点をジークフリード・ゼニスで取るというコンセプトです。

正直結構動かしてて(対戦相手も自分でやってたせいもあるだろうけど)頭がこんがらがるし、派生効果とかの解決も面倒なのである程度バトスピ経験してる方向けかなと思います。
ムゲンの方は割と分かりやすそうですが。

動かし方を簡単に説明すると。
1,カウントをマ・グー・ゼニスを煌臨できる3まで溜めつつ低コストスピリットを横並びさせて相手のライフを削る。
2,マ・グー・ゼニスやバースト、防御マジックで相手の攻撃を凌ぐ。
3,ソウルコア以外の使えるコアが6個ある状態でジークフリード・ゼニスを煌臨。そのまま次のフラッシュタイミングに突破覚醒でLv3にして相手のライフを削りきる。

こんな感じでしょうか。
相手のターンでも使える効果が結構あるのでフラッシュタイミングでの駆け引きが重要です。

今回はとりあえず改造案だけ採用カードを紹介します。
すっごく長くなるので……()

採用カード

テッペンバディ アイボウ

今回の契約カード。
新たな属性専用効果、「突破覚醒」を持ちます。

フィールド/リザーブのコアを緋炎スピリット/ネクサス1つに好きなだけ置いてターンに1回カウント1増加、自分のアタックステップに使ったならさらにカウント1増加、という効果です。
ステップ指定の無いフラッシュ効果なのでメインでも使えますが基本的に先行1ターン目以外はアタックステップで使いたい所。

通常の覚醒と違い、フィールド/リザーブからコアを置けるのでリザーブ行きのコアシュートは1回で消滅させられない限りは滅法強いのが便利な点です。
また、これも通常の覚醒と違う点ですが、置く先は自身ではなく緋炎スピリット/ネクサス1つなのでかなり自由度が高いです。魂状態でも使えるので無理に煌臨して蘇生しなくてもカウントを増やせるのはオンリーワンなのではないでしょうか。

また、当たり前ですがフラッシュ効果なので相手のアタックステップにも使えます。
しっかり使ってカウントを少しでも盛りましょう。

また、お互いのアタックステップに効果名に「覚醒」を含む効果で自分スピリットがLv2/Lv3になったら1ドローできる効果を持ちます。
この効果は突破覚醒と違い魂状態では使用できず、またターン1回制限はあるものの同名縛りは無いためアイボウがいるだけドローできます。
このデッキ兎にも角にもバトル・セイヴァーが欲しいのでハンドを増やす為にも今回3積みしました。暫くは枚数は変わらないかなと。

やはり突破覚醒を如何に使いこなすかがこのデッキのカギとなります。
例えば相手がシャックを契約スピリットにした先行1ターン目。出して突破覚醒でリザーブのコアを置いてカウント1増加、そしてワザとコアをアイボウの上に1個だけ残してリザーブに置いて次の相手ターン、相手がシャックでアタックしてきたらフラッシュでリザーブに置いておいたコアを突破覚醒でまたアイボウに置いてカウントを増やしつつLvが上がったから1ドロー……といった感じでプレイしていく中で無限に細かいテクニックが出てきます。
色々書くよりも実際に試して貰って経験を積む方がいいタイプの効果・デッキなので発売したら是非触っていただけたらなと。

ゴラドン15th

召喚時でダブルドローをタダで使えることが話題になりましたが、それは正直オマケ。これのために「ダブルドロー」の名前を含むカードを増やすのは割に合わないと思います。

このカードの本質は0コストで出せる緋炎の覚醒持ち。それが全てです。
召喚時でニューダブルドロー打てたらいいなぁ……程度に。

とりあえず出して軽減や6つの輝石のコアの載せ先、ジュラシックル・ゼニスの消滅時効果の種にするなどで活用しましょう。

ダークゴラドン

アタックステップに効果でコアが置かれたらトラッシュ回収ができるカード。
これで回収することを見越して相手に除去されたアイボウを魂状態にせずにトラッシュ送りにしてオメガ・ドラゴニスを開くのもアリです。

2コスト2軽減と出しやすいのでゴラドン15thと同じような役割が持てます。
ただ、回収効果がそこそこ便利なのでゴラドン15thよりかは気持ち大事にしてあげましょう。

タウロスナイト15th

自分のアタックステップに自分の効果でLv2か3にすると相手のネクサス除去ができるスピリット。
3コスト3軽減0コストで出せればタダでネクサスが破壊できます。

後述の6つの輝石と組み合わせると相手のフラッシュタイミングを挟まずにネクサス破壊ができます。
相手の厄介なネクサスを楽に割れる細テクなので覚えておきましょう。

ダークディノハウンド

アタック時にカウントを1増やしつつドローができる覚醒持ち。
手札とカウントが重要なデッキなので今回採用しました。

特にカウントに関してはできれば8まで増やすのがベストなので、少しでも早くカウントを増やしつつ、手札は減らさないようにというところで便利だなと。

今回2枚採用ですが、タウロスナイトと1枚交換してもいいなと思ってます。
最大軽減で0コストで出せることよりカウントと手札枚数のが大事です。

頂天恐龍ジュラシックル・ゼニス

カウント1から使える契約煌臨持ちスピリット。他の自分のスピリットが効果で消滅したらカウントを増やしつつ除去が撃てます。

相手によるコアシュートは勿論、こちらの覚醒・突破覚醒でも反応するのでブロックされたりブロックしてBP負けが確定しているスピリットからコアを引っぺがしてカウントを増やしつつ相手の生き物を除去してやりましょう。
また、こちらの効果は煌臨してなくても使えるので6つの輝石で回収するコアを作りたい時は素出しするのもアリです。5コスト3軽減と軽減が満たせればそこそこ出せそうなコストなので。

OC効果はコスト6以下の緋炎スピリット踏み倒し。お互いのアタックステップで使える為攻撃で頭数を揃えるのは勿論、防御でもチャンプブロッカーを用意するなど活用できます。
こちらは煌臨中しか使えないのと、ゼロカウンターにだけご注意を!

頂天竜魔人マ・グー・ゼニス

カウント3以上で煌臨できる契約煌臨持ちスピリット。
こちらは除去に特化しています。

召喚/煌臨時にBP12000以下の生物を破壊。カウント6以上ならBP22000まで対応できるように。
またOC効果では効果名に「覚醒」を含む効果を発揮したときにも召喚時/煌臨時を発揮して更にそのターンシンボルを追加できます。

バトル・セイヴァーをつければOC効果とブレイヴのカウント6以上の時の効果で3点になり、そのまま通ってゲームが急に終わる事も。
どちらの効果も煌臨中でなくても使えるのでジュラシックル・ゼニス効果で踏み倒してもいいですね。

ルール的な注意点として、OC効果は『このスピリットの召喚時』効果を発揮する効果なのでカシウスに止められるし、召喚時を発揮できない効果が適用されてるときは使えないし、召喚時発揮後バーストも踏むので気をつけましょう。

殲滅竜装オメガ・ドラゴニス

前回の記事でも使ったカード。
今回低コストの除去されやすいスピリット中心のため発動させるタイミングが多いと考え採用しました。
要塞龍ギガもニコイチの時点では使ってたのですが、召喚時のため召喚できないタイミングで開けない、一番BPの低いスピリット/アルティメットなので対象を選べないというところでこちらにしました。

Lv2からのアタック時もカウントが増えるギガも捨てがたいのですが、こちらは2ドローが選べるので。
でも前の記事でも書いたけど両方同時にさせてくれても良かったと思う。

要調整枠かなと思います。有ることで劇的にデッキのパワーが変わる枠ではないので変わってくと思います。

エンシェントドラゴン・フェブラーニ

言わずと知れた制限カード。
手札を増やしつつ、打点を増やせるので採用。

スピリットかネクサスが有ればアタックできない状況下でも突破覚醒でカウントを増やせるので開けるタイミングは割と多いかなと思います。

ただし、緋炎ではないので突破覚醒でコアを置くことはできません。
アタックしたらさっさとコアを引っぺがして犠牲になってもらいましょう。アドを稼ぐというTCGプレイヤーの性……その犠牲にな。

頂天龍皇ジークフリード・ゼニス

新たなるジークフリード。カウント6から煌臨できて、煌臨/アタック時には最もBPの高いスピリット/アルティメットを焼けます。
そしてそのバトル中、自身がLv3になったら2点ライフバーンを行えます。

なので基本的には相手のライフは3点詰めておく、或いは1点詰めてバーン2点とブレイヴのシンボル追加のアタックを通して合計4点で決めたい所。
Lv3にするにはコアが6個必要なのでしっかりバトル・セイヴァーや6つの輝石でメインステップに使ったコアを回収しておきましょう。

OC効果はターンに1回:同名の除去耐性。横に居る「ジーク」も残せますが基本的には自身を守る為に使う事になります。
この効果のおかげで効果は消されるもののカシウス効果を使われても本体は耐えれるので出来るだけカウント8以上で煌臨したいですね。
1つ注意として、この効果は強制効果です。手札に戻す効果を使われて「またすぐ煌臨すればいいから残さずに手札に戻したい」と思ってもできないので注意。効果を使わされた後に本命の除去が飛んできてしまいます。
逆に相対する場合はこの弱点を上手く突けるといいですね。

突破刀バトル・セイヴァー

合体条件が緋炎とかなり緩いわりに超強力な効果を持つカード。

まず使う事になるのは1ドロー後に自身のBP以下のスピリット/アルティメットを破壊する合体中アタック時効果。
後攻1ターン目からアイボウに付けれるので相手の先行1ターン目に出した契約スピリット/アルティメットを速攻で焼いた上に手札も補充できます。
これが本当に偉いです。相手のデッキによっては初手に引けるとかなり心強いです。

次は煌臨中と合体中の効果。カウント6以上ならシンボルが追加されます。
シンボル追加は常時なのでアタックは勿論、軽減でも役に立ってくれます。
前述した通りマ・グー・ゼニスと合わせて3点シンボルで早期決着も狙えますしね。

そしてやはり目玉は合体結誓。トラッシュのコアを好きなだけスピリットに置けます。
この効果ソウルコアも回収できるのでメインでジュラシックル・ゼニスを煌臨してもアタックステップでジークフリード・ゼニスを煌臨できるし、次の相手ターンの受けにコアを使える超強力な効果です。
その分ゲーム中に1回しか使えないので使いどころは考えたい所。ただ、温存しすぎて使わないまま負けたとかじゃ本末転倒なのでね。

やはりタイミングとしてはカウント6or8を確実に達成できる或いは既に達成してるタイミングでジークフリード・ゼニスをフラッシュで契約煌臨してゲームを終わらせるタイミングで使いたいかなと。
その他ジュラシックル・ゼニスのOC効果で数押しの速攻しかけるときとか、そこで終わらせる、終わらなくても回収したコアで相手のターンを凌いで確実に次のターン仕留められる、という所を狙いましょう。

また、細テクとして合体先が除去されてこれを残すと緋炎のスピリットなので突破覚醒が使えてカウントを増やせます。
アタック時バーストで覇王爆炎撃を撃たれても最低限カウントを増やせるので覚えておきましょう。

6つの輝石

プレミアムカードセットに収録されるカードその1
一つ目の効果はコア回収とターンに1回:同名のドロー効果。

置く先は効果名に「覚醒」を含む効果を持つ自分のスピリット1体だけでコア数も2個とこれ自体はそこまでですがドローが付いてるのがホントに偉い。
何度も言いますが手札枚数が意図的に自分スピリットを消滅させる関係でやっぱり大事なデッキなので勝手に毎ターンドロー出来るのはありがたいのです。
回収効果も、細かい融通が利かない所がありますがジークフリード・ゼニスの効果を使う為にはコアが欲しいし、ダークゴラドンとタウロスナイト15thの効果を起動できるので結構大事。
ターンに1回:同名はドローだけなのでコア回収は配置しただけ使えるのも忘れずに!

また、Lv2効果ではアタックステップ終了メタ効果も使えます。
アイボウが2体居ると氷刃血解でも止められないのでこちらも便利な効果です。

1つ欠点があるとすれば限定商品のカードだということでしょう。
プレバンでも販売するとはいえ、何時になるか分からないのはホント……

ニューダブルドロー

文字通り、新たなダブルドロー
ジュラシックル・ゼニスOC効果でゴラドン15thを召喚し、ゴラドン15thの効果で使うことでアタックステップ中にアイボウを召喚するという細テクがあったりします。

やはりゴラドン15thで0コストで使えたら気持ちいですが、そう都合よく揃わないのでそれの為に抱えておくなんて事をしないように。
基本的には4コスト2軽減で2ドローしつつアイボウを魂煌臨元から召喚して頭数を増やすカードです。
あと注意点として煌臨元から召喚する際は慎重に。ジュラシックル・ゼニスやジークフリード・ゼニス、バトル・セイヴァーの煌臨中効果を使いたかったのに考えなしに煌臨元から出してしまって煌臨中じゃなくなったなんてことの無いように!

頼れる相棒

プレミアムカードセットに収録されるカードその2
左上の数字は15と書いて5と読みます。覚えておきましょう。

覇王爆炎撃と悩む枠ですがこちらの利点として焼ける範囲が5000広い点、契約スピリットの数だけ除去ができる点、破壊したらアイボウを召喚するか煌臨ができる点があります。
アイボウの召喚効果は攻撃防御両方で役立ちそうですが、どちらかというとこれ自身が手札保護を持ってるので、受けでこれを経由すればジークフリードを相手の手札使用制限を躱して煌臨できるという点が一番大きいですね。
(ただし、カノン・アームズのような「使えない」記述の使用制限には無力です。カードの効果 汎用 その他Q42より、発揮するとは書かれてませんが、ルール上手札の契約煌臨を発揮させることになるので、これ自体は打てますがこれの効果で煌臨はできません。

ガブル・シャックを下敷きにしたLv2,3ケーニッヒもこれで横の打点を焼きつつジークフリードで受けることができます。
カシウス撃たれてもカウント8達成してればライフ回復しながらコアブして残りますし。

ただし、コストは相応に要求されますし、通常通りソウルコアを契約煌臨に使わないといけないので書いてあるコスト以上にコアが必要です。
なので基本煌臨効果はおまけとして考えて、ワンチャンすっごい強い防御ができる程度に考えて頂けたら。

氷刃血解/ミブロック・バラガン・オリジン

今回はカウントを少しでも早く溜めたいので序盤で契約スピリットのアタックを受け止めてくれる氷刃血解を選択。
フラッシュでの除去手段が他に有るので割と受けは及第点位あるのですが、頼れる相棒やオメガ・ドラゴニスがやはり他の防御札と入れ替え候補ですね。

受けが足りないなと思った方は入れ替えてもいいかなと思います。

不採用カード

溶岩海のエデラ砦

ホントは入れたかったカード。

配置時にカウント増やせるし、コアも突破覚醒で後からアタックステップ中に置いて次のターンLv2効果を使えたりするので。

最悪ゴラドン15th抜いてもいいのかなぁと。上振れ要素としては面白いし、速攻仕掛けるときとか役に立つんですがね。ここはちょっと今後調整したいです。

天蠍皇帝スコル・エンペラー

コアが欲しい、となったらやっぱり第一候補に上がるカード。

コア回収も有るので割と回せたりするのですが、やっぱりジークフリード・ゼニスのバーン達成への難易度が下がるのは魅力なのでオメガ・ドラゴニスの枠を変えても良いかなと思ってます。

ただ、入れるなら3入れたいからあと1枚何処を入れ替えるかなってところでとりあえず今回はこの形で。
でも全然ありなのでまた来週とか引用RTでそっちの構築も上げれたらなと思います!

最後に

覚醒という、最初期からある効果をリメイクしてこんなに新感覚のデッキが登場するのか!と回しながら関心してました。
楽しいし、11月に強化が確定してるので足りない部分もそこで補ってくれるかな?と思うので発売が楽しみになりました!

やはり懸念はプレミアムカードセットのカード達。頼むから素早く、それでいて在庫を潤沢に販売して欲しいですねぇ……復帰勢の方も居ると思うので。

でもデッキ単体でも十分楽しめるし、各地のショップでも無改造デッキでのイベントが開催予定なので皆さんもデッキを買って是非参加して頂ければと思います!

来週は新ムゲンのニコイチ&改造案を紹介するのでお楽しみに!

それではさようなら、さようなら、さようなら。

カードリスト

ページのトップへ