そのデッキの名は紛れも無く"ティブロ"
はじめに
おはようございます、cessnaです。
今回は僕が組んだけどプレイングがボロボロで性能を発揮しきれてないデッキをご紹介します!
結構気に入ってる構築なので参考にしてもらえると幸いです!
今回のデッキ名はズバリ"ティブロ"です
異海人ティブロ
これはティブロデッキなんだ……誰がなんと言おうとティブロデッキなんだ……
ティブロはバトスピにおいて最強……覚えておけ……
ではデッキの方に行きます!
デッキレシピ
見ての通り、ティブロデッキです()
相手依存ですが複数先2キルルートが有るのでなかなか殺意もある感じです!
では各種カード解説をば。
各種カード解説
異海人ティブロ
言わずと知れたバトスピ最強カード
これが収録された転醒編 第1章:輪廻転生はかなり人気で、皆ティブロ目当てにパックを剥いていたのは有名な話でしょう(民明書房調べ)
効果はトラッシュの青1色のネクサスを踏み倒すことで回復する効果と、Lv2から2枚ドローし、手札から1枚破棄してそれが青のネクサスならBP+5000です。
先2キルパーツの1つであり、リソース稼ぎからフィニッシャーまでやってくれるこのデッキの看板カードなのです。
フォッシル・ゴレム
このデッキの影の主役
先2ルートで必須になるカードです。
具体的には以下の様な感じです
先1、3コスト手札交換マジックで聖龍帝の大創界石かヘファイストスの鍛冶神殿を破棄
↓
フォッシル・ゴレムをセット
↓
相手が手札を増やしたらフォッシル・ゴレムを開いて先ほどの2種のどちらかを配置
↓
先2、ティブロを召喚(相手が起幻ネクサスを張ってるならパラドラクスでも可)
↓
フォッシルアタック、1点
↓
ティブロ(パラドラクス)アタック、効果で回復
↓
魁煌臨か相手スピリットが居るならシーズグローリー
↓
2点、回復してるので更にアタック2点
「流石に相手依存な上にパーツ多くね?」
確かに、でもパーツに関しては最初の手札交換に、ターン開始時ドローが合計2枚
ティブロルートなら更にアタック時に2枚ドローなので実は結構行けたりします。
要は初手に手札交換、フォッシル・ゴレム、ネクサスが有れば先2が視野に入ってくるので、見切り発車で手札交換からフォッシル伏せまで行って引き次第でプランを考える感じです。
それに相手依存と言っても最近環境で見るデッキはシーカー系カードを初動で使うことが多く1ターン目に手札を増やすのは鉄板みたいなとこ有るのでフォッシルは開きやすいですしね。
あと、上のルートはあくまで基本で青の世界とボーンシャーク号を複数配置しての連続転醒ルートも有るのでなんだかんだ早い段階で勝負を決めれます。
また、青では珍しく相手スピリットを疲労出来るのもナイスポイントです。
最近だとフィールドを離れる時効果が発動するのが多いので、相手のブロッカーを何とかしたいけど除去るともっと面倒な事になる、なんて時に便利です。
そしてこれは転醒編 第1章のバーストサイクル、
「カウントが増えた時、カウントが2以上ならバースト条件を無視して発動できる」
という効果を持ちます。
つまりカウントが1でも有ればアタック時で各種ネクサスやクロノ転醒からの追加打点になりつつトラッシュに青の世界かボーンシャーク号、新しき世界が有れば打点更に+1、
シーズグローリーでフラッシュ或いはメインでシーズグローリーから盤面形成も出来ます。
防御面でも青の世界かボーンシャーク号が有れば実質ライフ減少時バーストとして使えて2コアでBP10000ブロック時回復と速攻デッキ泣かせ。
Lv2の時にロンゴ・ミニアスを付ければLv2に上がってBP210002回ブロック、BPは下がりますが白の魔神2種で装甲を付けるのもかなり嫌らしいです。
また、7コスなのでこのデッキの貴重なオーバースター剥がし要員です(パラドラクスは相手の場に起幻ネクサスがあると4コストになってしまうのと素で出すには2軽減がキツイ)のも重要な所
弱点としてはやはりトラッシュにネクサスが無いと腐りがちな点ですが攻めにも受けにも使える器用なカードです。
聖龍帝の大創界石/聖龍帝ディクト・ゼレン
ドラゴンズミラージュや、ホーリーサインを受けない強力な足場ネクサス
基本は裏返さないですが打点が足りない時には最後の詰めとして裏返します
実は最初はこれを主軸に赤青でティブロにカノン・アームズを付けるデッキだったのですが……
ボーンシャーク号で召喚時を止める都合上、ドラグノ歴戦兵ゴウ・ジッダ位しか採用候補が無く、
ゴウ・ジッダは聖龍帝の大創界石が無いと途端に弱くなるので泣く泣く青中心になり、枚数も2になりました。
ティブロで踏み倒せないのが割とマイナスなのと、あくまで軽減できるのは起幻の召喚/配置なので
手札交換系マジックとの噛み合いを考え鍛冶神殿を優先した感じです。
ただ、やはり現環境で絶対に触られない足場というのはかなりデカいので相手のデッキに合わせて配置していきたい所
時空乱龍パラドラクス
某氏のnoteでも書かれてましたが氷姫に強く出れるのが最大の強みのカード
先2ルートの選択肢の1つでもあり、時には自分のネクサスを割りながら回復してライフを狙います。(で割ったネクサスはティブロやフォッシルで再配置)
ただ、相手に起幻ネクサスが無いと取り回しが悪いのは大きな弱点、相手に合わせ時には破棄して手札を回しましょう。
さて、だいたいデッキの特徴的なカードは解説したので次は採用を検討したけど入らなかったカード達です。
採用では無いけど注目カード
インペリアルドラモン パラディンモード
最近の青絡みのグッドスタッフ系デッキにはだいたい入ってるカード
制限になっても「アルパラ」という言葉が残るほど強力なカードです、今後は青緑はMtGみたく「アルパラカラー」とか言われる……のかも?
しかし、今回は緑要素はアレックスのみ。コアブもアレックスと新しき世界だけなんでぶっちゃけ……重いんですよね。
なのでこれを運用するとなるともっと緑寄りになるんですけどそうなるとティブロが要らないくなって完全に「アルパラ」になるんですよね。
なので今回は不採用にしました、このデッキの名前は「ティブロ」イイネ?
アルケーガンダム
同上
雷神砲カノン・アームズ
おそらくティブロと最も相性のいいブレイヴ、これの効果はティブロで破棄した手札の効果にもかかるので2枚ドローの後、例えばアレックスを捨てれば相手は全色のカードが使えません。
しかし、青単色で出すには重く、赤を混ぜると聖龍帝の所で書いた通りなので最終的に速さを求めて抜けました。
でもこの組み合わせ大好きです。
醒海皇ヴァルシャルク
最近実は刺さるのではという感じのカード
これのメタとして流行ったキンコマですがアルパラにはシーホースで抜かれ、氷姫にはウォーデンで打ち消され、ゼクスには終ノ型でマジック耐性、新入りの来是/占征白紫には石で重装甲付与……
と、防御札としては結構通りが悪く、ゼクス、デッキアウトで基本ドロソで防御札になるかもって感じで入ってる印象。
流行りのダレスをはじめとしたバースト連中には新しき世界を要求されますがそれを差し引いてもフィニッシュ能力は高いでしょう。
では何故入れてないのか?理由はその強さがカウントに依存しやすい点です。
このデッキは能動的に転醒できるのがシーズグローリーくらいで他はお互いのライフ減少時とか相手のライフ減少時とか、フィールドを離れる時とか、
イマイチ安定してカウント稼ぐのは合わないんですよね。
これが転醒編初期の放浪ロロとかヴァン・ソロミューとか入れてる型ならともかくボーンシャーク号を優先したこのデッキでは使えません。
なので今回は不採用、しかし最後の1点をフラッシュを挟まずに取りたい場面も有るので1~2枚採用はアリかもです。
最後に
という訳でティブロデッキのご紹介でした。
現状、ティブロを一番活かしたデッキになっているのではないかなと思います。
その分煮詰まってしまってなにかブレイクスルーが欲しい所でもありますが……
あと、やはり自分がこのデッキの強さを出しきれてないのも歯がゆい所です。
あまりガチ環境にコロナとか予定が忙しかったりで触れていない結果プレイングボロボロで結構プレミで勝利を逃してるので。
ほんと好きなデッキで断罪カタストロフ並みに気に入っているのですが……
まぁ、その辺皆さんでデッキの改良だったりプレイを試してもらえたらなと思います!
さて、個人的な宣伝なのですが12月12日ふたご座流星群杯(仮)を開催予定です!
前日には野並の方でぐれんさんの百鬼夜行ツアーもあったりとバトスピ尽くめの週末になります!
エントリー受付中ですので興味のある方はエントリーをお願い致します!
地域や予定の関係で出れない!と言う方も僕のTwitterアカウントから大会ツイートをRTしてもらえるとすっごく嬉しいです!
それではさようなら、さようなら、さようなら。